TENDER CO. POP UP STORE @MAIDENS SHOP STAFF STYLING
![]() |
ONLINE STORE にフューチャーページを増設しました!
↑リンクからご覧いただけますので、是非チェックしてみてください。
![]() |
![]() |
ほんの一部に過ぎませんが、普段、当店では展開のない品番から過去のアーカイブまで目白押しのラインナップです。
期間中のご来店が難しいという方は、是非ともご覧になってください!
さて、昨日よりスタートした「TENDER CO. POP UP STORE @MAIDENS SHOP」 に因みまして、
本日は、テンダーのアイテムを使用したスタイリングをご紹介したいと思います。
まずは、私から。
![]() |
TYPE 421 EDITED TAIL SHIRT GREEN KHAKI DYED LAUNDRY BAG CLOTH / 37,000YEN (EX-TAX) |
![]() |
もっぱらトップスに持ってくることが多いので、インナーに使ってみました。
身幅のゆったりとしたシャツなので、羽織った「MOJITO」のカーディガンもサイズアップで。
発酵藍とウコンで染め上げたグリーンカラーは、ブラック中心のスタイルにも映えます。
テンダーっぽさが無いと言えば、そうなんですけど、個人的にはこういった合わせが気分かなと。
![]() |
TYPE 423 WALLABY POCKET TAIL SHIRT RINSED LAUNDRY BAG CLOTH / ※SOULD OUT |
![]() |
TYPE 130 / 46,000YEN (EX-TAX) |
![]() |
イチオシだった「TYPE 423」は完売となりました。
上下テンダーの組み合わせはテッパンです。
130はワイドテーパードのデニムパンツ。
野暮ったさを感じるワタリの太さと絶妙なテーパード具合が、テンダーと言えばなシルエット。
それにしても、このシャツ、欲しかったですねー(笑)
![]() |
TYPE 480 TURMERIC (POP UP STORE LIMITED ITEM) / 20,000YEN (EX-TAX) |
![]() |
TYPE 134 WOAD (POP UP STORE LIMITED ITEM) / 57,000YEN (EX-TAX) |
![]() |
齋は過去のアーカイブアイテム中心のスタイル。
シャツはターメリック(ウコン)で染め上げているので、マットな質感の黄色が特徴。
パンツは134と、少しマニアックなデニム。
シルエットは132のワイドストレートとほとんんど変わらずですが、
ライトオンスの生地だったり、サイドシームだったり、サスペンダーボタンがあったりと(ベルトループは無し)、細かな仕様が異なります。
詳しくは店頭でご確認ください。
足もとには「William Lennon」を。やはりこのワイドなシルエットとの相性は抜群です。
![]() |
ポップアップイベントは4月2日までです。
このスペシャルな機会に是非、テンダーの世界観をお楽しみください。
それでは、来週も皆さまのご来店をお待ちしております。
MAIDENS SHOP 田中
![]() |
【TENDER Co. POP-UP STORE @MAIDENS SHOP】
・開催日時
2017年3月25(土)~4月2日(日) 12:00~20:00
・場所
MAIDENS SHOP
東京都渋谷区神宮前2-19-12 1F
03-5410-6686
【TENDER Co.(テンダー)】 DESIGNER:William Krol
EVISジーンズのヨーロッパライン、ユーロヱビスジーンズ(EURO EVISU)にてデザイナーを務め、その後イギリスのサヴィル・ロウ(Savile Row)でテーラリングの技術を、岡山県児島でデニムの生産を学びました。
現在はイギリスの服飾学校セントラル・マーチンズでデニムの授業で講師も務めています。
パターンはデザイナーのWilliam氏が自ら引いており、縫製はイギリス、染色はフランスとイギリスにて行われています。